来店動機
孫を抱えていた後に右腕に激痛が出た。薬を飲んでもよくならなかったため来院。
カウンセリング内容
症状の出たきっかけ
3日程前に孫を抱っこ紐で1時間~2時間程抱えていた。その時は痛みはほぼ出ていないがその日の夜あたりから右腕の肩~手首周りに重怠さが出ていて自分で腕を揉んでいた。深夜に激痛が出て睡眠もままならなかった。
どの様な時に痛みがでるか
何もしなくても痛みが酷い。来院するときも歩く振動でも痛みが出てくる。
最初に鎖骨の下あたりから痛みが最初に出てくる。そこから腕、肘、手首と順に降りてくる感覚。
身体所見と治療、経過
初回施術
動くのも寝るのも厳しいので座ったままで肩周りを冷却した。時間は1時間程。
冷却終了後は肩の可動域が前後10度程出たので肩から肘の動きをサポートするテープを貼った。
2週間後には仕事に戻りたいとの事で翌日来院。
2回目施術時(翌日)
そこまでの変化は無い。痛みの度合い(一番痛みが強くある状態が10何も症状が無い場合0)を伺ったところ8~9くらいとの事、腕は動かないが歩いてる時の痛みが軽減した。
今回も冷却を1時間程行い、テープを貼り替えて翌日来院してもらうことに。
7回目施術時(1週間後)
痛みはかなり軽減した。痛みの度合いを伺ったところ無理に動かさなければ3~4程度、日常生活にはあまり支障は出ていないとの事。ただ、仕事をするのにはまだ心配なので仕事が始まるまでは来院することに。
今回からは冷却を1時間程行った後に鍼治療を実施、可動域もほとんど正常に動かせるようになった。
次回からは鍼治療も一緒に行うことにした。
患者さんからのコメント
当時はもう腕が上がらないんじゃないかと思いました。
適切な対応を取ってもらいありがとうございました。今後は家でも冷やしていきます。
これからもよろしくお願いします。
担当者のコメント
何もしてなくても激痛が出ている状態は本当にお辛かったですよね…
毎日治療院でもお家でも冷やしてもらえたおかげでこちらも早めの対応を取ることが出来ました。
今後は動かせなかった肩周りにコリや動かしにくさも出てくるのでお仕事に支障が出ないようケアも頑張っていきましょう!
今後ともよろしくお願いいたします。

お電話ありがとうございます、
荻窪名倉堂鍼灸院・整骨院でございます。